アフターコロナ外国人観光客との連絡方法について 私は、韓国のお客様には、カカオトーク、中国、台湾のお客様には、WhatupやGmailを使っています。国でアプリを使うのが違うので、国ごとにアプリも分けています。また、分ける事で、どの国のお客様からの問い合わせかがすぐにわかるので、最初から分けていると便利です。 2021.12.06アフターコロナインバウンドの対応外国人観光客を集客するシステム
SNS気になる商品とは! それから再度、興味があるので、再びページを見に来ます。その時、商品の新しい情報がないとお客様は、すぐにそのページから離れていきます。興味のある商品ですが、商品を購入してくれません。興味のある、気になる商品を継続して見て頂く、購入まで足を止めてもらうには、常に新しい情報を提供し続ける事が大切です。 2021.12.02SNS売り上げをあげるシステム売り上げを継続していくシステム経営指針の作成
アフターコロナ客足は戻るのか! コロナが始まった頃から敏感に、コロナ対策をしていれば、お客様の意識にイメージに、このお店は大丈夫、清潔に対応していると消費者の意識に植え付けられたと思います。しかし、対策をしたのは、アフターコロナ、コロナが終息してからなので、消費者の意識の中には、まだ、小汚いお店、清潔ではないお店のイメージがあるので、お店から足が遠のいているのが理由です。 2021.11.25アフターコロナ経営指針の作成
SNS「新車に乗れる」仕組みについて! ローンではなく、リースなので、頭金も入らないし、ローンを組む必要もありません。毎月、月々のリース払いで、手軽に新車に乗れる。新車に乗れるというハードルが下がり、現実的で実現性が高まっているのがわかるかと思います。この様に、欲求と実現性が高まるとお客様は商品を購入していきます。 2021.11.08SNS売り上げを継続していくシステム
ひきつける接客術のシステム3つの気をつけていること! 私が人と接する時に気をつけている3つになります。友達、恋人、夫婦、家族、お客様にも使え、この3つを意識する事で、人間関係が円滑になります。忙しくなると、ついつい、忘れがちになりますが、日々、気をつけながら実践してみて下さい。 2021.10.27ひきつける接客術のシステムスタッフ教育のシステムリピートさせるシステム
SNSクチコミは最大の営業! 一度、来店した事のあるお客様が、クチコミしてくれる可能性が、40.6%もあります。驚異の40.6%です。それは、良いクチコミも悪いクチコミも40.6%のクチコミをするという意味にもなります。良いクチコミをしていただけるように、来店のお客様を大切にして、良いクチコミをうながすように工夫や努力をする。 2021.10.12SNSスタッフ教育のシステムリピートさせるシステム売り上げをあげるシステム売り上げを継続していくシステム経営指針の作成
ひきつける接客術のシステムスムーズな仕事の流れ!主導権を握るには! 添乗員、旅行会社ですので、旅行会社がお客様を送客する立場ですので、仕事上の立場的には、こちらが上、上からの立場です。しかし、私は、逆の事をしていました。先に頭を下げる、自分のメンツや立場はどうでもいいのです。全体の仕事の流れをどうつかむかが大事で、最終的には、お客様が満足して喜んでいただけたらいいのです。 2021.10.11ひきつける接客術のシステムスタッフ教育のシステム
SNSネットで効果のある発信内容とは! 購入してくれたお客様、来店してくれたお客様を掲載する事です。なぜなら興味のあるお客様は、レビューをチェックするのと同様に、先に購入、来店しているお客様からの情報を一番参考にして、1番信じるからです。ネットを閲覧している興味のある方にとって1番欲しい情報なのです。 2021.10.10SNS売り上げをあげるシステム売り上げを継続していくシステム経営指針の作成
SNS見込み客を増やすと経営は安定する! その状態をキープ、見込み客をつなぎとめておくには、毎日、たくさんの情報と質のいい情報を発信して与え続けなければいけません。たくさんの情報と質のいい情報を与え続ける、発信し続ければ、見込み客は、何かのきっかけで商品を購入してくれます。 2021.10.06SNSリピートさせるシステム売り上げをあげるシステム売り上げを継続していくシステム経営指針の作成
リピートさせるシステム値段を下げてはダメ! 経営者の皆様から、よく聞かれるのが、隣のお店は、お客さんが入っているから「隣と同じ値段にする」「隣より値段を下げよう」など、聞くことがありすが、それは、絶対にしてはいけません。商品のクオリティーが下がり、その下げた値段のレベルのお客様しか来なくなるからです。 2021.09.25リピートさせるシステム売り上げをあげるシステム売り上げを継続していくシステム経営指針の作成